有限会社涌井設計(わくわくホーム)
有限会社涌井設計(わくわくホーム)
住所:〒362-0047 埼玉県上尾市今泉84-4
TEL:0120-68-6565
定休日:火曜日・水曜日
有限会社涌井設計(わくわくホーム)は、埼玉県の中でも上尾・桶川・北本・鴻巣・伊那の地域に密着している住宅会社です。満足いただけるデザイン・性能・価格の3つのバランスにこだわって、埼玉の気候に適した家づくりを追求しています。この記事では、わくわくホームの魅力や特徴を紹介します。家を建てる際の参考にしてみてください。
暮らしやすいデザインを追求している
長く住む家は、デザイン性の高さも気になるものではないでしょうか。せっかく購入するなら、こだわりのデザインにしたいという方も多いでしょう。しかし、デザイン性が高いことが使いやすさに必ずしも結びついているとは限りません。わくわくホームでは、見た目だけではなく暮らしやすさも追求した家のデザインを追求し続けています。
見た目だけを考えた家というものは、何かと使い勝手が悪かったりするもの。「暮らしやすさ」がともなっている住宅こそが、幸せな住宅につながっているのではないでしょうか。そのようなことを避けるためにも、わくわくホームは、住んでからのことをしっかり念頭に置いて生活動線をデザインしています。生活動線を意識してデザインされているため、家事をするときにも行動しやすいこと間違いありません。
また、わくわくホームは、暮らしやすさに不可欠な採光、通風も意識した上で住宅のデザインを提案していきます。さらに、わくわくホームは、新築以外にもリフォームやリノベーションまで2万件以上もの施工実績を持っています。その実績経験を参考に、ピッタリな家づくりの提案を受けることができるでしょう。
さらに、わくわくホームでは「ジョアの家」「ジョアの平家」「SIMPLENOTE」の3種類の中から好きなデザインを選ぶことが可能です。それぞれにこわくわくホームのこだわりを詰め込んだデザインです。きっと満足できるデザインに出会うことができるでしょう。
耐震等級3相当!高い性能を誇る家
日本は地震大国とも呼ばれるほど地震が多い国です。最近でも地震が多く起こっているため、住宅を建設するにあたって、耐震性があるという点は欠かせない要素ではないでしょうか。わくわくホームが建てる家は、「耐震等級3」に相当します。その基準は、建築基準法の1.5倍の耐震性に値するもの。
これは、消防署や警察署などと同様の基準で建設されます。高い耐震性を持っているので、もし大きい地震があっても大丈夫です。地震後も安心して住み続けることができるでしょう。高い耐震性を保つには、しっかりした基礎が必要です。地盤調査の段階で、弱い地盤だと判断されたなら基礎を強化するために改良を行います。
また基礎は耐震性の高いといわれる「ベタ基礎」です。「ベタ基礎」とは、立ち上がっている部分と床一面を鉄筋コンクリートで一体化して、家の重みを支える高い技術です。この工法は、広い面積を通して、建物全体の重さや地震、風など外からの圧を地面に伝えます。地震にも負けない高い性能を持つ、安心・安全な家を実現させてくれることでしょう。
断熱性・機密性に優れた住まい
さらに、わくわくホームのつくる家は断熱性や気密性にも優れています。水から生まれた「アクアフォーム」という環境にいう優しい断熱材と、アルミと樹脂で作られた「高性能ハイブリッド窓」で夏は涼しく、冬は暖かい家を実現。断熱性のレベルに関しては、断熱等性能等級4・ZEH基準を超えるHEAT20のG1・G2レベルの家となっています。
居心地のよい空間を実現してくれることでしょう。高気密で高断熱性の住宅は、健康にもよいことが知られています。たとえば、冬場の室内気温差がとても大きいと、ヒートショックを起こしてしまう場合も。ヒートショックで亡くなる人は、交通事故の死亡者の3.7倍といわれているほどなのです。
わくわくホームの住宅は、室温にムラがなく、ヒートショックを起こすことが少ないと考えられます。快適性だけでなく、健康のためにもとても優れているので、小さな子どもやお年寄りがいる家庭にもピッタリ。また、停電時でも室温を確保してくれるため、災害時にも安心できます。災害時で、暖房が付かない状態が続くととても寒いですよね。
しかし、わくわくホームのつくる住宅の場合、暖かさを保つことができるので、急な温度の変化を感じることは少ないでしょう。この暖かさを実感するために、実際にモデルハウスに行って確かめてみることをおすすめします。
工夫を凝らしてコスト削減を実現!
家づくりの心配点の一つは、やはりコスト。デザインや機能性が高く素敵な家でも、手が届かないようなお値段だと、諦めてしまうのではないでしょうか。わくわくホームが提供している住宅は、住んでからローンに追われてしまうことのない適正価格で提供しています。低価格に抑えることのできる理由をみていきましょう。
コスト削減の秘訣の1つは、共同開発です。キッチン・トイレ・バスルームなどを、一流メーカー企業と共同で開発することによって、コストを抑えながらも充実した設備を取れることができているのです。また、独自ルートで資材や設備を仕入れることでもコストを削減できています。
さらに、わくわくホームは、豪華なカタログやチラシを配布するキャンペーン、テレビCM等の広告宣伝の費用を抑えています。本当に満足する家づくりは、広告宣伝が派手でなくても伝わるものです。加えて、飛び込みの販売や押し売り訪問など、営業活動もしていません。
これらすべては、何より家づくりに力を注ぐため。わくわくホームが低価格で高品質な家を作ることに力を注いでいる証拠です。訪問や押し売りがなくても、多くの人から「家を建てたい」と思ってもらえる工夫がたくさんなされています。
さらに、多くの住宅では建てた後にも費用がかかるように設定されていますが、わくわくホームでは、建てた後に費用がかかることのないように工夫されているので安心ですね。コストを大幅に減らすことも可能ですので、予算の心配がある場合はスタッフに一度尋ねてみることをおすすめします。
まずは資料請求してみよう!
わくわくホームは、「お客様の幸せな暮らしを実現」をモットーに掲げる地域密着型の住宅会社です。地元密着型だからこそ、分かる地域の特性や気候などがあるもの。また、地元だからこそ家を建てる前、建設している間、その後もずっと寄り添って、お家づくりについて相談することが可能です。
新築以外にもリフォームやリノベーションまで2万件以上もの施工実績を持っています。その豊富な実績から、理想的な家づくりの提案を受けることができるでしょう。建てた後も定期検診や、アフターサービスもしっかりあります。長年向き合っていかなければいけない業者として、きっと安心できるのではないでしょうか。
また、暮らしやすさに充分配慮したデザインで、耐震性があるのにもかかわらず、低価格で提供されています。豪華なカタログやチラシを配布するキャンペーン、テレビCM等の広告宣伝の費用を抑えて、家づくりに力を注いでいるのです。
どのデザインにしようか悩んだ時や、家についての悩みなど、何でも経験あるわくわくホームのスタッフに相談してみましょう。親身になって相談に乗ってくれること間違いありません。わくわくホームの住宅に少しでも興味を持った場合は、まずは資料請求をしてみることをおすすめします。