さいたま市で注文住宅・分譲住宅を購入するのにおすすめ!【口コミで評判の工務店・ハウスメーカー人気ランキング!】

浦和で評判の注文住宅メーカー厳選3選!

公開日:2019/11/05  最終更新日:2023/03/06

浦和区は旧浦和市の中心市街地を含む、中央部北側に設置された区です。そのため、市役所や県庁などの主要官公庁が集中しており、さいたま市のみならず、埼玉県の行政の中心地として発展を遂げてきました。

古くは門前町として繁栄し、江戸時代になると中仙道浦和宿として宿場町として賑わいました。浦和宿から少々離れた場所にウナギが捕獲できる沼が多く、旅人や釣り客に人気だったことから「ウナギの蒲焼発祥の地」とも言われています。いまも「浦和のウナギ」はさいたま市の伝統産業に指定されるほどです。

浦和町のときには関東大震災で東京府から人口が流入。浦和市となってからは「鎌倉文士に浦和画家」と言われるほど多くの画家・文化人がアトリエを構えました。後の埼玉大学、浦和高等学校や浦和第一女子高等学校など、優秀な教育機関が集積したのも文化レベルの高さゆえでしょう。

戦後も池袋まで電車で20分という都心へのアクセスの良さから、人口は増加の一途をたどり、東京の一大ベッドタウンへと変貌。現在ではうらわ美術館や青少年宇宙科学館などの芸術・文化施設や浦和駒場体育館、市営浦和球場、浦和駒場スタジアムなどのスポーツ施設も充実しています。

さいたま市複合公共施設『コムナーレ』には、中央図書館、市民活動サポートセンター、浦和コミュニティセンターなどがあり、ショッピングスポットとしては浦和パルコや浦和コルソ、伊勢丹浦和店などが人気。非常に便利な住環境と言えるでしょう。

そんな浦和区で「一戸建てを建てるならここ! 」と、おすすめの注文住宅メーカー・昭栄建設、パーソナルスタイル、株式会社大貴をご紹介します。

昭栄建設株式会社

昭栄建設

商号 昭栄建設グループ
昭栄建設グループ株式会社
昭栄建設株式会社
昭栄産業株式会社
昭栄木材株式会社
本社 埼玉県さいたま市南区南本町1丁目3番1号 第8昭栄ビル
電話:048-866-3111(大代表)
Shoei彩工房 埼玉県さいたま市緑区美園六丁目8番地16
電話:048-812-1511(代表)
大宮支店 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目32番地11
電話:048-662-7300(代表)
館林支店 館林市高根町1000-344(つつじ野住宅団地内)
電話:0276-73-7206(代表)
オペレーションセンター 埼玉県蓮田市大字上平野591番地3
電話:048-766-6110
創 業 1963年2月
創 立 1968年10月
資本金 グループ合計 2億3,580万円
業務内容 注文建築、分譲住宅の建設・販売、不動産売買・媒介、賃貸・管理、リフォーム工事、一般建築・土木工事の設計・施工・請負・管理、木材・資材の販売、製材業務

浦和区に本社を構える昭栄建設株式会社は地元・浦和に根ざして50余年。「住むひとの心を知った家づくり」をテーマに、地域の方々の幸せな暮らしの実現をサポートしてきました。

木の家のやすらぎを提供

良質で丈夫な木材に恵まれた日本は木の家に暮らす文化が育まれています。昭栄建設がめざすのは、天然木ならではの香りや温もりなどの特徴を生かした癒しの家づくりです。

ずっと以前から安全性を重視

また、昭栄建設は見えない部分の安全性にもこだわってきました。いまでこそ品質保証制度が一般化していますが、それよりずっと以前から地盤改良や土台にこだわってきた歴史があります。

住宅性能評価をダブル取得

昭栄建設のつくる家は「設計性能評価」と「建築性能評価」双方の住宅性能評価を取得しています。性能評価住宅は「地震保険料が割引される」「住宅ローンが優遇される」「売却時に高い資産評価が期待できる」など、メリットがいっぱいです。

自社グループでワンストップサービスを実現

昭栄建設は土地の仕入れ・宅地造成、地盤調査、設計・施工、販売、アフターサービスまでを一貫して昭栄グループで提供可能です。職人さんも社員大工と専属大工のみで責任施工してます。建築後も末永いサポートで、施主さんに安心と安全をお届けすることを忘れません。

TQC(トータルクオリティコントロール)

銃多重施工とそれに関するすべてのサービスやサポートに独自基準を設定し、品質基準をクリアすることを義務付けています。

・昭栄産業株式会社(販売活動)

住宅相談・アフターサービス

・昭栄建設株式会社(宅地造成、地盤調査、施工、施工検査)

輸送

・昭栄木材株式会社(資材の直接輸入、材料の加工)

日本は建造物をつくってはこわすことを30年ほどのサイクルでくり返してきました。しかし、欧米諸国では100年同じ家に住むことがあたりまえ。昭栄建設はそのグループ力を背景に「100年住まえる家づくり」をめざしています。

パーソナルスタイル

パーソナルスタイル

社名 パーソナルスタイル株式会社
住所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町 7-8-13 
TEL/FAX 048-762-9107 / 048-762-9108
E-mail info@pros-h.co.jp
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
代表取締役 石田 茂城
資本金 10,000,000円
設 立 平成10年5月
業務内容 木造軸組工法・長期優良住宅施工・注文住宅の設計・施工・高気密、高断熱住宅・無垢材、自然素材・エクステリア・リフォーム・リノベーション・不動産売買・アパート建築・収益不動産

パーソナルスタイルは「冬暖かく、夏涼しい家」を提供しています。エアコンをできるだけ使用せず、省エネ設計で心地よく暮らすという技法です。

パッシブデザイン

高気密・高断熱だけでなく、建物周囲の自然エネルギーを最大限に駆使できるように事前に計算・シュミレーションしてデザインすることを「パッシブデザイン」と言います。パーソナルスタイルではパッシブデザインを採用して快適な暮らしを実現してくれることでしょう。

パッシブデザイン・5つの構成要素

<1.断熱気密>

隙間のない家は外気温に左右されにくい家になります。わずかな熱で部屋を温められる「省エネ性」、暖房をしていなくても室温が一定化させ、暖房しているスペースとしていないスペースとの温度差が小さくなる「快適性・健康性」、窓・床・壁などの表面温度が高くキープできる「快適性」が生まれます。

<2.日射遮蔽と日射取得>

夏の太陽熱はヒサシでしっかり遮断し、冬の太陽熱は逃さず取り込むのが理想です。パーソナルスタイルでは365日、その敷地に適合する日照をシュミレーションソフトで確認。周辺の状況を加味した家づくりを実現しています。

<3.自然風の利用>

ある地方で、ある特定の期間(季節・年)に吹く、もっとも頻度が高い風向の風を「卓越風」と呼びます(主風・常風とも)。パーソナルスタイルではこの風に合わせてサッシの位置や種類を選択。

家に一年中心地良い風が通るように計算されています。

<4.昼光利用>

日照シミュレーションにより、昼間の採光を確認。昼間はできるだけ照明器具を使用せず、自然光のみで過ごせるようにします。

<5.日射熱利用暖房>

南側に大きな窓を設け、冬の晴れ間(昼間)に室内に太陽熱を多く取り込めるように設計します。さらに蓄熱性能の高い素材でできた蓄熱体をデザインのように配置することで室内温度を安定させます。

日射熱利用はほとんどの住宅メーカーがまだ採用していない分野ですが、パーソナルスタイルではすでに積極的に採用中です。

株式会社大貴

株式会社大貴

会社名 株式会社 大貴
所在地(本社) 〒330-0053
埼玉県さいたま市浦和区前地3丁目6番16号
電話番号 048-767-5555 (代)
FAX番号 048-767-5535
Eメールアドレス adfy@taikihome.co.jp
代表者 代表取締役 田中 和也
資本金 5,000万円
許認可 一般建設業:埼玉県知事許可(般-31)67853号
一級建築士事務所登録:埼玉県知事登録(2)第10766号
宅地建物取引業:埼玉県知事(2)第22767号

1973年創業の株式会社大貴は、豊富な家づくりの経験から、特殊条件下でのプランにも応えることができる実力のある住宅メーカーです。変形地・狭小地・陽の当たらない土地でも蓄積されたノウハウと技術力で施主さんの期待を上回る家づくりを実現してくれます。

また、予算に収めるためにさまざまな提案をしてくれる提案力にも定評ありです。施主さんの「夢の住まい」を柔軟な発想と対応力で叶えてくれるでしょう。

施主さんに寄り添って、末永く満足して暮らせる家、細部にまでこだわった丈夫で安心して暮らせる家の提供をめざしています。ギャラリースペースを設け、地域の方々の声を、これからの家づくりに生かすことも忘れません。

まとめ

浦和区で一戸建てを建てるのに、おすすめの注文住宅メーカー・昭栄建設、パーソナルスタイル、株式会社大貴をご紹介しましたが、いかがでしたか? どこも技術力やノウハウを備えた信頼できる住宅メーカーばかりでしたね。

浦和区は再開発も予定されており、これからますます注目度が上がるエリアなので昭栄建設に建築依頼して、末永く当地に安心して住まえる家を建てたいものです。そして、さいたま市の中では土地が高いほうなので、パーソナルスタイルの家で省エネを重視して、ローンを軽減するのも良いでしょう。

また、とても便利ですが、人口としてはさいたま市で2番目に過密な地域で人気エリアですので、変形地などのあまり人気のない土地を購入して、大貴のような住宅メーカーに上手に家を建ててもらうのも経費節減になると思います。さいたま市浦和区で一戸建てを建てたい方はぜひこの3社を検討してみてくださいね。

さいたまの注文住宅メーカーおすすめ人気比較ランキング

商品画像12345
商品名昭栄建設株式会社株式会社高砂建設ポラス株式会社
(ポウハウス)
ナビホーム株式会社株式会社藤島建設
特徴断熱・気密性能に優れ、木材が持つ魅力を活かした住宅建築素材と耐久性にこだわり、「200年住宅」を実現異なる特徴を持つ【6つのブランド】でどんな要望も実現!火災や地震等の災害に強い自由設計の住宅を提供【6つ】の技術のこだわりを住宅建築に反映!
詳細リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
さいたまの注文住宅メーカーランキング!
注文住宅コラム
その他注文住宅メーカー